A Day In The Life
2007年よりはじめた中島のブログです。
2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。
以前のブログでの修理値段では値上がりしていることもありますので1年以上前経過してる場合はお問い合わせください。

本年もお世話になりました。・・・1225日(月)
26・27日が定休日の為いつもより2日早い正月休みになってしまいました。
新年は6からの営業になります。
では皆様 
良いお年をお迎えくださいm(__)m
YOU TUBE デビュー・・・12月24日(日)
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますがwithでもYOUTUBEに乗り出しました(笑)
J-160Eのアイディアパーツのサウンド確認できると思います。
気になる方はどうぞ
https://youtu.be/neZy0cmY34w
ブーツ・・・12月23日(土)
確認した所入荷は少し早まりそうです。
1月末~2月に掛けての入荷です。
ご予約お待ちしてます。
続・歯医者・・・12月22日(金)
麻酔の注射も随分痛くなくなりましたね(笑)
しかし途中で効いてない所があってそこに注射する為の穴を広げるのは痛かった(>_<)
そしてその注射も(笑)
終わってから麻酔が効いているので顎が足がしびれるような感覚でした。
その後痛みがなかったので抜歯はまぬかれそうです(^^)v
歯医者・・・12月21日(木)
何度もすみません。
確認した所明日の歯医者は時間がかかることになるかもしれないとの事です。
ご来店の方はお電話いただきますようお願いしますm(__)m
歯が痛い(>_<)その2・・・12月20日(水)
きゃ(笑)
昨日歯医者に行った所、レントゲンで歯にヒビのような影が見えるとの事でした。
かぶせてある金属を取ってみる事になり、また年末になるので来週の休みだと、
歯医者が正月休みになり術後の対応が出来ないといけないとの事で急遽金曜日にやる事になりました。
と言う事で金曜日は午後からの営業になります。
歯が痛い(苦笑)・・・12月18日(月)
明日予約してきました(>_<)
1年ほど前に直した所だと思うのですが、今回も水や風でしみます。
今年はよくは医者に行ったな(苦笑)
あっちこっち痛んできてる(笑)
独活の平内・・・12月17日(日)
幡大介先生良いです。
大富豪同心や千両役者 とはまた違う、
勘違いの無い痛快時代劇です(笑)
GibsonJ-160E・・・12月16日(土)
久しぶりに(笑)J-160Eを弾いてみた。
I Feel Fine やThis Boyのイントロをよく弾いていたのですが、
Do You Want To Know A Secret の最初のEmは笑えるくらいレコードいやCDと
同じ音で感動します(笑)
凄く寒い・・・12月15日(金)
日が続きますが、今日は特別かも(笑)
朝銀行まで出かけたが、顔なじみのの人からは全員"寒いね”の挨拶だった(笑)
皆様もご自愛ください。
続・孤独のグルメ・・・12月14日(木)
SEASON5の最終話の店西巣鴨の”しゃぶ辰”に行ってきました(^_^)
井之頭五郎さんは一人すき焼きとのことでしたが、ジャズギター同好会のM氏と一緒です。
並ぶかなと思ったのですが、1時10分前に着き並ぶことなく入れました。
テレビで見た感じと同じUのカウンターで重松さんのサイン色紙も飾ってありました。
向かいの2人組みのお客さんのに届いた盛り付けを見て思わずニヤリ(笑)
写真撮ってました(今時の若者でした)
見た目に凄い量だと思ったのですが、食べ始めるとちょうどよくビールも頼み美味しく頂いてきました。
しゃぶ辰ということですき焼き定食としゃぶしゃぶ定食があり、選べるのですが私はすき焼き派です!きっぱり!(笑)
イヤー満足満足
場所は都営三田線西巣鴨A2出口より右に進み右の路地を入るとその道には食事のお店が並んでました。
するとすぐに右手に見えてきました見たことのあるしゃぶ辰の看板(゜o゜)
すぐでした(江古田からwithより近い・笑)が駅の階段が長い(笑)
また近場で良さそうな所があれば行きたいですね(^_^)
孤独のグルメ・・・12月11日(月)
好きでよく見ます。
先日再放送を見ていて気になるお店があるので行ってこようと思います。
感想は休み明けに!
乞うご期待(笑)
ゲーリームーアストラップ・・・12月10日(日)
一月半ほど前に追加注文を頂き作りました。
4本目になるのかな(^_^)
ありがたいお客様です。
本日納品完了!
藤井四段・・・12月9日(土)
残念ながらNHK杯負けてしまいました(゜o゜)
終盤は粘りを見せてよい試合でしたが・・・
羽生さんも永世7冠になったし、盛り上がってます。
ジョンの命日・・・12月8日(金)
日本時間では9日なので明日ですが・・・
Johnの曲を聴こう!(^^♪
検査結果・・・12月7日(木)
を聞きに行ってきました。
問題ないとのことでしたが、
毎年内視鏡検査を受けるように勧められました(-.-)

ピラミッド弦・・・12月6日(水)
昨日はお正月に備えて自宅にあるギターの弦を変えました。
3本交換です。
今までは3本ともPyramidフラット弦でしたが、
最近はラウンド弦でも弾きたくなったので1本はアーニー弦にしました(^^♪
店にあるお気に入りも正月休みには自宅に持って帰るので近いうちに交換しないと・・・(笑)
お気に入りはやはりPyramidフラット弦です。
幡大介先生・・・12月4日(月)
関八州と御用狩りシリーズと千両役者シリーズもあと1冊で終わりです。
次は独活の平内シリーズを予約しました(笑)
これで図書館にある幡大介先生は信十郎を除いて読み終わりになってしまいます。
次は時代劇ではなく現代のものを読もうかな(^_^)
明日は・・・12月2日(土)
お休みさせて頂きますm(__)m
早い・・・12月1日(金)
もう12月になりました。
毎年28日に大掃除を行い休みにしてますが、
今年は26日27日と定休日になりますので年内の営業は25日の月曜日までとなります。。
 
毎日・・・11月30日(木)
寒い日が続きます。
明日から12月です、
  ピースストラップ・・・11月29日(水)
完成しました。
 
2本あります。
長さは103~123cmまで2.5cm間隔で調整出来ます。
値段は1本¥17.280です。
よろしくお願いしますm(__)m
ピースストラップ・・・11月27日(月)
先日健康診断前に(笑)
浅草橋まで行き、皮が見つかったので製作に入りました。
明日仕上げたいです。
Pyramid弦・・・11月26日(日)
 早速ありがとうございました。
325用Pyramid12弦セットのご注文頂きました。
次回の入荷は来年4月ころになります。
オールドタイプPyramidロングスケールベース弦もご注文ありがとうございました。
こちらはもう少し在庫あります。
White Christmas・・・11月25日(土)
今年も時期が近づいてきたので練習?してます(笑)
本日左利きM様がギターのピックアップ交換に来られたのでピックアップ交換後の試奏で披露したら好評でした(^_^)
練習しておいて良かった(笑)
  Pyramid弦入荷・・・11月24日(金)
 お待たせしましたm(__)m
今回ロングスケールベース用では.040~のスタンダードとは別に前回好評だった80年初頭まで発売されていたRickenbackerのフラット弦と同じ.044~.102のゲージで作った
特注のやや太目の弦のセットも入荷してます。
注文の際はオールドRickenbackerタイプ弦とお申し付けください(^_^)
数に限りがありますので、お早めにお願いします。
あと先月当店のFOR SALEに載っていたRickenbacker325/12JGをお買い上げ頂いたお客様用にピラミッドフラット弦で12弦用に.011~のSetをオーダーしました。
ショートスケールだと今までのピラミッド12弦の.010~だと少しテンションが弱いと思います(-.-)
以前はダダリオのフラット弦のバラ弦を組んで張ったりしてましたがピラミッドで受けてくれましたので、注文いたしました。 
325の12弦お持ちの方は少ないかと思いますが(^_^)1set余分に頼みましたのでご希望の方はご注文お願いします¥5.150です。
8月に続いて・・・11月23日(木)
健康診断で再検査となっていた内視鏡検査第二弾行ってきました。
8月は胃腸でしたが、今回は大腸・・・(>_<)
よくわからないけどこんなに間を空けなければいけないのでしょうか?
8月の結果説明が9月でその時にやるなら予約取りますか??
と言われ11月になってしまった。
2日前から食事に注意!
当日は朝から2Lの洗浄剤とそれと同僚のお茶や水だけを飲んで病院に向かいました。
結果ポリープ2つ発見その場で切り取り一泊入院となりました。
今朝はレントゲンを取って退院許可!
ポリープが悪性か良性かは2週間後、
悪性でない事を願ってます(>_<)
有楽町で・・・11月20日(月)
18日からビートルズ展やってますね(^_^)
ネットでも有楽町ビートルズ展で検索で見ることができます。
写真で見る限り楽器はちょっと残念ですが(笑)ポールのシェイスタジアムで着た衣装が目玉のようです。
サーポール御大は売ってしまったのでしょうか?
もし貸し出しならあんなにしわしわにしてしまって(苦笑)怒られないのでしょうか??(笑)
1月28日までですから近くまで行った際には立ち寄ってみましょう(^_^)
明日は・・・11月18日(土)
午後4時までの営業になります。
Hofnerの修理・・・11月17日(金)
このところのHofner修理でwithHofner用コントロールパネルが残り少なくなりました。
また作ろうと思ってますが印字の値段があがるので1枚¥1000程高くなります。
ご希望の方はお早めにお願いします。
ピックガードはまだ大丈夫です。
参った(苦笑)・・・11月16日(木)
私事ですみません。
先週身内が外出中に転んで骨折してしまい・・・病院に行ったり来たりでブログの更新できませんでした(>_<)
ご迷惑おかけした方すみません。
とりあえず落ち着きましたm(__)m
明日は・・・11月9日(木)
年末調整説明会の為1時半からの営業になります。
ウクレレペイント・・・11月6日(月)
少しずつ出来上がってきてます(笑)
出来上がりが冬になってしまうとは(大笑)
Hofnerの修理・・・11月5日(日)
久しぶりに錆が出たHofnerピックアップの再鍍金修理の注文がありました。
表面の青さびは鍍金とともに削り落とすので綺麗になるのですが、横の部分は凸凹があるので削り落としていくと穴が開いてしまうので(苦笑)
見えない部分ではありますが気になります。
本日持ち込まれたもう一本1本は曇っていただけなので、回りも綺麗に仕上がりそうです(^_^)
ピックアップの曇り始めたら定期的に 空拭きをして錆びないようにしましょう。
幡大介・・・11月4日(土)
今度読み始めたシリーズは千両役者捕物帖です。
町方同心になってしまうと言う所は大富豪同心と同じです(笑)
大富豪の方が面白いと思いますが、こちらも着々と3巻まで読み終わりました(笑) 
続キューバンヒール・・・11月3日(金)
サーS氏より情報頂きました。
中島様、お世話になります。
28日のブログ拝見させていただきました。
ビートルブーツは通称チェルシーブーツとも言いますが、キューバンヒールが特徴です。
当時のキューバンヒールとは女性用の中ヒールの事だったと思います。
ジョンはスチュとアストリッドの影響からデビュー前から履いていたと言われています。

ブーツはアネーロアンドダビデで英国王室御用達のブランドだとのことです。
調べると1922年からダンス用や演劇用の靴を作る店として創業、1960年代にビートルズの靴を作って一躍有名になりました。
となってましたが、ブーツは有名でもアネーロアンドダビデは知らなかった(苦笑)
イギリスでは有名なお店だったんですね。
Georgeはファッションに興味を持っているように思いますが、Sir Paulはあまり気にしなさそうですからね。
認定書・・・10月2日(木)
K様喜ばれたようです。
他何人かのお客様からもご希望の申し込みありましたm(__)m
J-160E用も作っておりますのでご希望の方はお申し付けくださいm(__)m
スマートレターあらら・・・10月1日(水)
先月22日に郵送した所届いたのは30日だった。
都内で1週間掛かってしまった。
どこに行ってしまったのだろうとお客様と心配した一週間でした(>_<)
レターパックは追跡も付いているしこれからはレターパックにしたほうが良いかと思いました。
  拘り4001withcustom まだまだ続く(笑)・・・10月30日(月)
K様より
中島さん、こんばんは!
ブログ記載有難うございました。
今、時間があればROCKSHOWの音を再現したく
BASSMANに繋いで試行錯誤しております。
K様はBASSMANHEADにMarshallキャビネットのセッティングというROCKSHOW仕様でセットアップしてるそうです。
拘りますね(^^♪
そんなK様に大金と相談して先日のRickenbacker4001の改造をの証明書を作ってみました。
喜んでくれる事でしょう(笑)
近日中にお渡ししますね(^^)v

拘り4001withcustom最終回?(笑)・・・10月29日(日)
いつもお世話になっております。愛知県のKです!
この度は、RockShow時代のリッケンの再現という事で大変お世話になりました。
持ち帰って、毎日眺めて至高の喜びに浸っております(笑)
特に拘り抜いた、ボディーシェイプには学生時代から憧れ続けていた思いがこみ上げてきて、一人でニヤついております。
Ⅽシリーズを手にした際は、これでポールと一緒だと思っておりましたが
何か物足りなく大金さんに相談し説明を聞いた結果、納得する答えが得られました。
ならば是非、customして頂きリッキーに少しでも近ずけて頂きたいと今回お願いした次第です。
出来上がった連絡を頂いた時は、一刻も早く手にしたい衝動に駆られましたが
休みが取れず、お店の定休日の来店になりましたが、中島さんのご厚意でお店を開けていただき、入手することが出来ました。
大金さんにも来て頂き楽しい時間も過ごせました。
ありがとうございました。
追記 サーS氏にも感謝しております!

こちらこそありがとうございましたm(__)m
前日はちょうど東京にいたサーS氏と六本木アビーロードに行かれたそうで、東京旅行を楽しまれたようですね(^_^)
大金もご説明と、K様の喜ぶ顔が見たくて出勤したそうです(^^)v
気に入っていただいて何よりです。
次はサーSさんかな!?

  キューバンヒール・・・10月28日(土)
ホームページを見たお客様から問い合わせがありました。
欲しいロングブーツがあるので少しデザインを変えて作って欲しいとの事でした。
型を作るだけでも結構掛かるのですがと前置きして、ブーツ屋さんに聞いてみたところ難しいとの事で、
残念ながらご希望に沿う事は出来ませんでした。
ネットで調べると結構オーダーブーツを受けているところはあるので紹介させて頂いたのですが、キューバンヒールを扱っている店が無いとの事でした。
当店のセンターシーム、サイドゴア、キューバンヒールと特徴があるブーツのキューバンヒールが気になって問い合わせされたそうです。
私がネットでキューバンヒールを検索していた所、興味深いサイトがありました。
Yahoo検索で→「キューバンヒールとは」で検索→キューバンヒール|ファッションデザイナー.netをクリックすると
キューバンヒールとビートルズについて書いてあった!!
本当に?とも思えるのですが、そんな説もあるのでしょうか?
真偽の程は分かりませんが、昔ビートルズブーツは女性用だと言うことを聴いたことがあったし、
書いている人がファッション系の人のようなのであながち間違えではないように思います。
興味のある人は読んで見てください。
ご意見いただければ嬉しい(笑)
拘り4001withcustomその4・・・10月27日(金)
久しぶりにブログの反響あり(笑)

S様からメール頂きました。

愛知のK様のリッケン素晴らしいですね。
貴重なCを改造に踏み切ったK様とはどんな方か気になる所です(^^)

ポールモデルの再現という事ではさすがスペシャルショップならではのこだわりが詰まってますね。
ボディ、ポジションマークなど全てに手が入っているとお見受け致しました。
是非いろんな角度が見たいと思いました

鋭いですね(^_^)
S様も4001C64Sお持ちなんでしょうね(^^)v
如何でしょうかお持ちのRickenbackerをwithcustomに・・・(^^♪
  拘り4001withcustom納品の巻(^_^)・・・10月26日(木)
昨日は定休日でしたが、ご注文のK様が愛知県から来られるのが水曜日と言う事で昨日は待ち合わせ時間を決めてお渡しできました。
楽器も気に入っていただいてこだわりの話で盛り上がりました(笑)
以前に買っていただいたRockShowストラップを持ってきて頂いたので記念撮影させて頂きました!!
似合う(^^)v
Silly Love Song弾いちゃいました(笑)

夜は思わずROCKSHOWを見てしまいました。
あのSilly Love Songはパーフェクトとしか言いようがない。
Band On The Runのパフォーマンスも良かった(^^♪

  拘り4001withcustomその3・・・10月23日(月)
ではヘッドの部分の写真もお見せしましょう(^^)v
拘り4001withcustomその2・・・10月22日(日)
ちょっと大きめに写真アップしてみました。
どうでしょう。 
  拘り4001withcustomその1・・・10月21日(土)
常連K様のオーダーでwithCustomされた4001S64S完成いたしました。
こだわりの方は違い分かりますよね(^_^)

明日は・・・10月19日(木)
明日は古物商の法令講習会の為12時半から4時半まで店を閉めますのでご注意ください。
皆様ご自愛ください・・・10月18日(水)
このところの寒さで風邪を引いたか喉の奥が痛い(>_<)
明日の木曜日は病院休みが多いですね。
いつも水曜日から木曜にかけて風邪を引くことが多い気がします。 
もう冬の気候ですね。
皆様もお気をつけて!
  Hofnerストラップ・・・10月16日(月)
 出来上がりました。
7本あります。
ご注文お待ちしてますm(__)m
¥9.720です。
B20・・・10月15日(日)
昨日は早仕舞いさせていただいてすみませんでした。
サーS氏と一緒にライブに行ってきました。
小さなライブハウスはあまり行った事がないのですが、着いてみると店の前には何人か集まってました。
入館の際にスタッフが番号順に呼びますのでお並びくださいとの事。
スタッフがAの1の方と呼び始めたので、私のチケットを見るとB20でした。
順々に呼ばれ呼ばれてもいない人もいて、Aの50の方までの方はどうぞ!
集まっている人数を見てこんどBかなと思いきや
ではAの51からと始まって、サーS氏とがっくり(笑)
Aの100番までの方まで呼ばれました。
次こそはBと思っていらたAの101番の方でまた二人でがっくり(笑)
まるでコントでした(>_<)
Aは200まであるのかと思っていたら150くらいでBになりました?
通し番号でよいのにとAとBの意味は何だったのだろう?
不思議でしたがライブは待たせることもなく時間通りに始まり楽しかったです。
ギターをもっと弾きたくなりました。
ライブは小さい箱が良いですね。
アイディアパーツその3・・・10月13日(金)
常連T様より感想メール頂きました。

こんにちは!
先週はJ160Eのピックアップ移動ありがとうございました[m(_ _)m]
昨日、アンプに通して弾いてみました。
なんとDear prudenceそのものでした・・[拍手]
今日、マルチトラックにダイレクトインしてみましたが、やはり、そのものでした・
フェンダーのアンプと相性が良いみたいです・
アンプなしと合わせてみると、本当にあんな感じが出ます・
長年求めていた音をやっとゲットできました・
本当にありがとうございました[m(_ _)m]
希望者は増えてますか?
中期、後期ファンのみんなにぜひお勧めしたいですね・
取り急ぎご報告とお礼まで。

ありがとうございます。
また新たな論議が起きそうですね(^^♪
写真で見てもあの頃のGeorgeもJohnの新しいJ-160Eも、
ピックアップの位置を移動して暫く使っているのでレコーディングで使っているとは思います。
想像が広がります(^^♪

すみません明日は4時までの営業とさせていただきます。
Hofnerストラップ・・・10月12日(木)
数本出来上がりました。
お待たせしてすみません。
ご注文お待ちしてますm(__)m
3連休すぐでしたね・・・10月9日(月)
ジャズ研究会今日は・・・
先日チェットM氏から話があったAnd Your Bird Can Singの運指の問題があったので急遽テーマ変更です(^^♪
どういう運指が良いのか悩むところです(笑)
Jimi Hendrix・・・10月8日(日)
Fenderからジミヘン50周年モンタレーSTが出たようです。
50年前・・・
とりあえずモンタレーの動画見たら黒のストラトでした・・・どういうことなのだろう(苦笑)
でもジミヘンの機材で調べたら壊されたストラトの破片にこの絵があった(笑)
実際に弾いている動画はないのだろうか??
黒のストラトを使っている動画見ていたらその時ジミヘンが使っていたストラップの金具がSir Paul御大のOver Americaのストラップの金具に近いですね。
ストラップ本体は途中から幅広になっているので同じ製造元でMODEL違いかな(笑)
ジミヘンではピースストラップでもちょっと違いのを使ってましたね(^_^)
今日から3連休ですね。・・・10月7日(土)
世の中(笑)
ジャズギター同好会のM氏も用事があるようで月曜日の変更になりました。
  after中秋の名月after・・・10月6日(金)
一昨日の晩が中秋の名月でした。
東京は曇りではっきり見えなかったそうですが、私は見忘れました(>_<)
昨晩一日遅れで見た月も随分雲がかかってました。
今晩は満月との事ですが雨だから見れないでしょう(>_<)
お詫びと訂正(苦笑)・・・10月5日(木)
先月16日のWhat A Wonderful Worldですが、
サムクックとハーマンの曲は”Wonderful World”でした。
チェット氏よりご指摘を頂きましたm(__)m

Tom Pettyさん2日に亡くなられました。
久しぶりにウィルベリーズ聴きます!
ご冥福お祈りします。
便利・・・10月4日(水)
8月のEpiphoneフルアコ決算セールでお買い上げ頂いたC様より動画希望のメール頂きました(^^♪
C氏はなかなか忙しい人で9月に来られた時も30分ほどで帰られてしまいました。
その時に レッスンしたボサノバの基本リズムでしたが、家に帰ったら忘れてしまったようです(苦笑)
少し慣れてくると忘れないのでしょうが、最初はなかなか体に入ってこないものです(^^♪
そこで動画です!
i phoneで撮ってすぐ送り、ありがとうの返事頂きました(^^)v
ロックのリズムギター一辺倒と言ってたC氏、新境地開拓できれば良いです(^^)v
いや~便利(笑)
  アイディアパーツその3・・・10月2日(月)
実際に試奏してみるとやはり、リア寄りになる分音が硬めではっきりした感じです。
Georgeが最初に移動させたのですが、新しい音を探したかったのでしょうか?
リペアの大金が言うには最初の場所だともっとブリッジよりになるため弦との間隔が離れすぎて音の拾いが悪かったかもしれない??
と言っておりました。
またこの位置で弾いていいるとIN MY LIFEを弾きたくなるサウンドだと言ってました。
T様もDear Prudenceを何度も弾きながら頷いてました(^^♪
JohnやGeorgeは使い込んでいる商売道具でもあるので穴を開けて取り付けちゃいましたが、
私達はなかなかそうは行きませんよね(笑)
穴を開けないので元に戻せるのが良いアイディア商品です!!
気になる方にはお取り付けします。
¥12.960です。
  アイディアパーツとはその2・・・10月1日(日)
写真が逆になってしまいましたがこれが取り付ける前です。
常連T様が一号機になりましたm(__)m

  アイディアパーツとは・・・9月30日(土)
 取り付けてみました(^^♪
そうです66~67年頃の JohnとGeorgeのJ-160Eではピックアップの位置をずらしていました。
アイディアパーツは穴を空けずにピックアップの位置をずらすパーツなのです。
最初Georgeはサウンドホールとブリッジの間にポールピースの穴を開けて取り付けてました。
流石にそれをやると元に戻らなくなります(>_<)
サウンドホールのブリッジ寄りに取り付けた彼らの場合はポールピースの両端のネジで留める為やはり小さいですがねじ穴を空ける必要があります。
しかしwithアイディアパーツで写真の取り付けだと元に戻しても穴は空いてないんです。
さてそのサウンドは・・・
幡大介・・・9月29日(金)  
公事師卍屋シリーズ2を読み始めてます。
公事師を題材にした本は初めてかな?
江戸時代こんな仕事もあったんだ・・・当然かもしれないけど・・・と不思議な感じで読んでます(苦笑)
面白い!
  J-160E用アイディアパーツ・・・9月28日(木)  
 J-160Eお持ちの方は見慣れたピックアップカバーです。
しかしこれが久々のwithオリジナルアイディアパーツなのです。
詳しくは週末に(^^)v
  J-160Eストラップの取り付けでは・・・9月25日(月)  
昨日のTEXANのように二つ折りにしても良いのですが、J-160Eの場合は2回巻きます。
それから紐の両側についている輪にフックを引っ掛けます。
それだけでも良いのですが、写真のように裏からフックに来る方の紐を巻いてある紐に写真のように1回、
または2回巻きつけるとローコードを弾く時の手の邪魔にならないと思います。
気になっていた人は一度お試しください(^^)v
  TEXANストラップ・・・9月24日(日)  
TEXANストラップの取り付けですが二つ折りにした紐を1弦側の弦とヘッド面の間に通し、
裏から廻した紐の切り口を二つ折りの中に通し、ストラップの穴にも通し瘤を作るになります。
この方法はLET IT BEの映画の中でSir PaulがMartinD-28に使っているストラップもこの方法だったと思います。
JohnがソロになってからJ-160EをPEACE ストラップで使った時もこの方法じゃなかったかな?
ただ穴が広がっちゃった為か?日本の古銭をストッパー代わりに使ってましたけど(^_^)
  TEXANストラップ・・・9月23日(土)  
残りひとつです。
暫くは生産予定ありませんのでこの機会に是非m(__)m
¥12.960
です。

よろしくお願いします。
  すっかり秋らしくなり・・・9月22日(金)  
ブーツの問い合わせも多くなってきました(^_^)
サイドゴアブーツばかりしか売れてないと思いましたが、
春先はロングブーツ売れていました。
スウェードのロングブーツは作った数も少なかったので残りわずかになってきました。
スェードの26.0と26.5は各1足です。
スウェードのサイドゴアは結構あります(>_<)
Martin用ブルーストラップ・・・9月21日(木)  
常連U様より注文頂きました。
久しぶりなので資料探しに時間を取られてしまいました(>_<)
結構作ったのにしばらく作らないと色々悩みます(苦笑)
Hofnerのストラップもあるので来月も忙しくなりそうですm(__)m
Hofnerストラップ・・・9月20日(水)  
 今月初めに注文しておいたHofner用の皮の件で皮屋さんより電話がありました。
仕上げの確認等でしたが、今月末に皮が仕上がって来るそうです。
皮の色もそうですが、裏を着色しない仕上げにする事とその処理です。
60年代は表しか着色しない為裏地はベージュだったのですが、10年ほど前からか
裏まで同じ色に漬けてしまう着色がされるようになり60年代のストラップの雰囲気が出なくなったのです・・・何度も言うようですが(笑)
編込みストラップは白に着色と言う特別な物になってますが、それ以外のストラップは全部表だけ塗った特注にしてます。
10月には何本か出来ることでしょう(^_^)
  Pyramid弦・・・9月18日(月)  
バラ弦注文受付致します。
ご希望の方は今月中に注文お願いしますm(__)m
特殊な弦としては今回もRickenbacker弦ゲージのフラット弦注文します。
こちらは少量になります。
ご注文お待ちしておりますm(__)m
幡大介・・・9月17日(日)  
大江戸三男シリーズ5を読み終えました。
5巻目の「定火消しの殿」が2012年だったのでしばらく書かれてません。
と言う事で公事師卍屋シリーズを読み始めます。
信十郎シリーズは少し読んだのですが、後回しになりそうです(>_<)
What A Wonderful World・・・9月16日(土)  
最近のジャズ研究会で取り上げてます。
ルイ・アームストロングで有名ですね。
最近ではロッド・スチュアートもよいですね。
ロッドのバージョンは間奏でトランペットが入るのですが、ルイ・アームストロングではライブでもこの曲ではトランペット吹かないのも面白いです。
What A Wonderful Worldといえば同名異曲でサム・クックの曲もよいですね。
私はハーマンズ・ハーミッツで聞いてました。
男子バレーは・・・9月15日(金)  
ガンバってもらいたいです。
しかし対戦相手はランキングで上位ばかりですね(>_<)
チャッピー吉井様・・・9月14日(木)  
昨日訃報を受けました。
驚きました。
62歳、心筋梗塞だったそうです。
あのMr.Moonrightを聞けなくなってしまったのが残念です。
ご冥福をお祈りします。
女子バレー最終・・・9月11日(月)  
結果5位でしたが、応援します。
しかしどうして選手は1点取るたびにあんなに顔ほころばせてしまうのかな?
集中力欠けるだろうに!
サッカーの1点とは違うと思うんだけど・・・
対戦する中国はずっと引き締まった顔していた。
何時からこうなったか分かりませんが、日本チームの悪しき習慣になっていると思うのは私だけだろうか!?
さてこれから男子ですね。
昨日の将棋NHK杯・・・9月10日(日)  
佐藤名人vs阿久津八段でした。
解説では両者得意の居飛車同士の戦いになる
名人の振り飛車で始まったのですが、ちょっと押されぎみになってしまいましたね。
阿久津八段最近活躍してますね。
先週の藤井四段の試合凄かったです。
森内九段に勝利でした。
森内九段は私がハマっていた時期の羽生世代の一人で、強いイメージしかなかったのですが今年フリークラスになったとの事。
世代が変わってきてますね。
藤井四段終盤の詰めの8五桂良かったな!
女子バレーその4・・・9月9日(土)  
競り合って勝ったのはよいですね。
中田監督なかなかクールで良いと思います。
大松監督以来(笑)
落ち着いて戦況見ている監督がいないように思えて不満でしたので・・・m(__)m
女子バレーその3・・・9月8日(金)  
今夜はブラジル戦ですね。
頑張って欲しいです(笑)
続・女子バレー・・・9月7日(木)  
昨日はロシア戦でした。
1セットは多彩な攻撃があってよかったのですが、2セットめからは攻撃が単調になってしまったように思ったのは私だけでしょうか(笑)
今夜はブラジル戦見逃せませんね。
女子バレー・・・9月6日(水)  
昨日見てしまいました(笑)
木村選手が抜けて若手の選手は分からない人だらけでしたが(苦笑)
昨日見た限りでは中田監督良いのではないでしょうか!
今後見守って行きたいです。
  マブジョン・・・9月4日(月)  
が帰ってきましたね。
昨日六本木アビーロードに生徒のO様、サーS様グループで応援に(笑)行ってまいりました。
キャバーンクラブに観に行って以来なので10年は経つのかな(゜o゜)
変わらずのJohnオーラが出ててかっこよかったです(^^♪

あっ、写真をブログに載せることは許可してもらってます(^^♪
ヤマト宅急便値上がり(>_<)・・・9月3日(日)  
先日担当者が10月1日からの値上がり表を持ってきました。
と言う事で来月10月1日より1~2割ほどの値上がりになりますm(__)m
申し訳ありません。
よろしくお願いします。
    J-160E・・・92(土)  
ちょっと光っちゃって分かりにくいけど(>_<)
14日のブログで紹介した1996年製のJ-160Eお買い上げ頂きましたm(__)m
常連のN様でしたが、やはりピックガードが黒っぽくなってしまうので対応を頼まれました。
右が出来上がりです。
サンバーストは64 J-160Eとしては初期の物で良い感じでしたので、全塗装はもったいないとの事でしたので
リペアーの大金のテクニックで(笑)右の写真のように出来上がりました。
ぐっと良くなりましたね。
工賃は¥15.000程でした。
サッカー・・・91(金)  
ワールドカップ出場決定おめでとうございます。
後半の井手口選手のシュートは素晴らしかったですね。
にわかファンのたわごとで申し訳ないが、あのメンバーの中若手をスタメンに起用した監督は凄いと思いました。
TEXANストラップ・・・831(木)  
仕上がり遅れてますm(__)m
型は残してあるのですが、細かな作業そのときは分かっていても思い出せない(笑)
その時は当然と思ってもそこまで作業の明細書いておかないとだめですね(>_<)
  Cavern エスカッション・・・830(水)  
S様のオーダーでラージエスカッション取り付けました。
本日取りに来られました。
お聞きするとS様がCavernを最初に見た写真が、
Sir PaulがHofnerのボディに耳を当てチューニングしている写真でその時のCavernがこのエスカッションだったからだそうです。
御大がHofnerのボディーに耳を当てている写真は多いですよね(笑)
私はエスカッションが壊れてビニールテープで補正してある写真でした(>_<)
リペアーの大金はこのエスカッションを取り付けるといつも”音がはっきりするようになった”と言っております。
取り付けには新たにネジ穴をあけないで付けるので、元に戻すことは出来るように取り付けてあります。
ピックガードはフロントとセンターの間を切ってしまうので、戻す際にはピックガードを作り直さないといけませんが・・・(^_^)
Tears In Heavenその2・・・828(月)  
あらら、
以前譜面作ったのが見つからない(>_<)
明日はコピーし直すか(^^♪
Tears In Heaven・・・827(日)  
ベースから始めた生徒のO様ですが、最近ギターを持ってくることが多くなりました(^^♪
スリーフィンガーが出来るようになり少し楽しくなった来たようです。
Beatlesの曲から離れTears In Hevenを次回やってみたいとの事でした。
コピーしたのは20年位前でしたが・・・
黒ナット・・・826(土)  
先日Hofner用の黒ナットのお客様から合わないと連絡ありました。
調べてみると最近のHofnerのポットのナットの大きさ変わってました(>_<)
何時からなのか?
ここ2~3年ほどの間だと思いますが・・・
黒ナットの中を広げるのも限度があるし、本体のナットの代わりのものを探す事になりそうです。
幡大介先生・・・825(金)  
やぶ医薄斎1と2巻、と大江戸三男シリーズ(現在2巻目)読み始めてます。
今のところ大富豪同心が一番のお気に入りです(笑)
  ローカットコンデンサー・・・824(木)  
1984年まで付いている時はリアのパワーが亡くなるとの事で外される事が多かった為、
1984年から外されてしまったローカットコンデンサー。
そうなると60年代のサウンドのようにしたいとローカットコンデンサー付ける人が多くなりました(^^♪
2002年からのCシリーズにはギターもベースもローカットコンデンサー入りました。
そして2010年を過ぎた頃から4003にこのローカットコンデンサーをSwitchポットでON-OFFが出来るようになりました。
325や360/12のVシリーズに付けたい人いかがでしょう。
Switchポットを使えば外見を変えずにON-OFFも出来ます(取り付け料込み¥7.020)。
コンデンサーの取り付け(取り付け料込み¥3.780)だけでも大丈夫です。
今回少数の入荷です。
今後純正パーツで入る事は少ないと思いますのでお早めにお願いします。
テンションコード・・・821(月)
新入生(笑)がなかなか店に来られないとの事でメールなどを使い先ず6thコードをすぐに押さえられるように伝えたのですが、
なかなか難航しているようです(笑)
今までやっていたトライアドコードと言われる3音から4音にになった場合6thにしたコードが基本になります。
ジャズナンバーやボサノバでは6thコードかmaj7thコードが曲の始まりに使われるので必須コードなんです(^^♪
TASCOM CD-GT2・・・820(日)
BASS用はやはり生産完了でした。
ギター用とボーカル用はまだあるとの事でした。
最近はCDは使わず、
パソコンなどでダウンロードするGB-10と言うモデルが出ているとの事でした。
時代の流れか・・・
ギターとベース兼用で使えるとの事でしたのでお得な感じ(笑)
効率が良いかとは思うのですが、ちょっとややこしくなるんですよね(>_<)
  黒ナット・・・819(土)  
追加で作りました。
ただし最近Hofnerのナットが少し大きくなったようで、
ハマらないものもあります。
ご相談ください。
TEXANストラップ・・・818(金)
材料が揃いましたので作り始めます。
今月中に作りたい(>_<)
と思います。 
  アジャスタカバー・・・817(木)
イグニッションベース用のアジャスタカバー作りました。
あと2個在庫あります。
¥1.800(税別)です。
毎夜涼しい・・・816(水)
日が続きます。
雨も降って夏ではないみたい(>_<)
  Gibson1964J-160E・・・814(月)
当店企画で当時代理店でした山野楽器とで作られた1964J-160Eの中古が出ました。
初期型なのでサンバーストは細く中央は黄色が強い60年代のGibsonサンバーストでした。
この後にサンバーストは少し太くなり中央の黄色もオレンジ色っぽくなってしまいました。
今回の物は当店で当時に販売した物です。
1996年製でペグは2つ瘤、サドルも拘って交換しております。
最近使わなくなったとの事で委託に出されました。
¥230.000です。
ストラップも当時のHELP仕様の物が付いてます。
お勧めです!
TASCOM CD-BT2・・・813(日)
本日ギターレッスンでした。
O様から私の使っているギターコピーの機械を聞かれてCD-BT2を持ってきて見せたところ気に入って注文を受けたのですが、
生産完了のようでびっくり(笑)
私が購入してから1年半しか経ってません。
後継機種が出てればよいのですが・・・
お盆休み・・・812(土)
に入りましたね。
例年のごとく渋滞回避ルートとの渋滞ニュースが朝から流れてます(^_^)
海外旅行の方も多いようですが大変ですね。
楽しんで来てください(^_^)
  TEXAN ストラップ・・・811(金)
夏に向かってどうかとは思いますが(笑)
このストラップの問い合わせがありました。
注文になるようなので作る事にいたします。
来週材料用意しに行きますので、ご希望の方がいらっしゃしましたらお申し付けください。
よろしくお願いしますm(__)m
  兄弟360/12修理中(笑)・・・810(木)
Rickenbacker360/12V64FGLHの修理をしてます。
シリアルから93年でした。
ヘッドも左用となっているので、私の(写真右)とは違いましたが・・・
私の360/12は入手してからもう31年経ったのか(゜o゜)
リフィニッシュ等のリニューアルしたので新品のように綺麗ですが時の経つのは早いものです(笑)
私のは86年の360/12左用ファーストロットだったのですが、93年は2回目のロットだったのかな?
360/12V64は1984年~2000年まで作られていたのですが左用は何回作られたのでしょう?
当店で販売したデータと記憶はないのですが、情報集めたいです。
いずれにしても希少な360/12LHが並びました!!
午前中は・・・87(月)
内視鏡検査行ってきました(゜o゜)
仲間に散々脅かされて行ったので(笑)
麻酔の利用を勧められすぐさまお願い(笑)
点滴を引き摺って検査室で横になるなり意識不明(大笑)
控え室で気がつきました・・・チャンチャン(^_^)
麻酔が切れるまで30分ほど休み、帰宅!
あっという間でした。
明日の午前中は・・・86(日)
先日の健康診断で再検査となり(>_<)
病院へ行きますので、明日は午後1時からの営業になります。
幡大介先生・・・85(土)
大富豪同心シリーズも19まで読み終わりその次が順番待ちになってしまったので、在架となっていたやぶ医薄斎と大江戸三男を借りてきました。
これらもシリーズになっているので楽しみです。
  Epiphoneフルアコ・・・8(金)
昨日Joe Pass Emperor-II PRO NA入荷しました。
本日C様来店!
私も5年前に始めて買ったフルアコEMPEROR持ってきて比べてみました。
私のは韓国製、今回のEmperorはインドネシア製でした。
ボリュームには黒のシールが張ってあり文字が書いてあるのを読んだ所コイルタップになってました。
プッシュプルポットになっていて引っ張り上げるとシングルコイルになりました。
私のは中古で見つけたのでフレットを打ち直しピックアップとアッセンブリーを交換テールピースも古いEmperorやリビエラ、BROADWAYに使われている
段違いのテールピースとかなり手を入れております。
さて第一期生徒(笑)C様でしたがテンションコードはまるっきり分からないとの事でしたので簡単な説明と課題曲を決めて本日は帰られました(^^♪
テンションコードを少し覚えるにはボサノバが良いということに決まり、最初の課題曲は”Meditation”に決まりました。
C様は埼玉県在住なので近いけどちょくちょくくるのは大変なので文明の利器を使って動画のやりとりもできますね(笑)
メーカーに聞いたら20日まで決算セールとの事でしたのでご希望の方は20日まで延長で受付しております。
ナチュラルは後1本とのことでしたがサンバーストとワインレッドあります。
よろしくお願いします(^^♪
 
  続・古い写真を整理していたら・・・83(木)
7月30日のブログを見て常連のU様から追加情報頂きましたm(__)m
古いGuildのS-200で間違いなさそうですね。
上のカッターウェー部分のピックガードは付け足しでしょう。
昔一度見たことがあります。
ボディーの裏に仕込んである捧のようなものを引き出して立てることが出来るです。
スタンド要らず(笑)
しかしこんなにギター大きかったかな?
ジミーが小柄なのか?(>_<)
Epiphoneフルアコ・・・82(水)
ありがとうございます\(^o^)/
Joe Pass Emperor-II PRO NAの注文頂きました。
C様はwithJAZZGUITAR SCHOOL 一期生になりますね(笑)
お互いに楽しみです(^^♪
早い!・・・731(月)
もう7月も終わってしまいました(゜o゜)
  古い写真を整理していたら・・・730(日)
こんなところにPaul Telecasterストラップが(゜o゜)
使っているのはJIMMY McCllochです。
ちゃっかり拝借しちゃったのかな(笑)
持っているギターは多分GuildのS-200っぽいんだけどピックアップはハムバッキングのようだし(Guildはオリジナル)、
カッタウエェーのの部分に付け足したようなピックガード??
改造か?それとも他に似ているギターがあるのでしょうか?

一昨日ブーツ入荷のお知らせさせていただきましたが、
昨日今日とご注文いただきましてありがとうございます。

Epiphoneフルアコ・・・729(土)
Epiphoneから決算特別価格の案内が来ました。
残念ながらCasinoはなかったのですが、フルアコがありました。
有名な
Joe Pass Emperor-II PRO
でNA(ナチュラル) VS(サンバースト) WR(ワインレッド)の3色があります。
24.75インチなのでJ-160EやCasino やGibsonレスポール Rickenbackerのフルスケール等と同じスケールになります。
¥64.000(税込み)

知る人ぞ知る
BROADWAY NA
はナチュラルカラーのみです。
25.5インチなのでGibsonでいうとL-5やFender、MartinD-28等のスケールです。
¥69.000(税込み)

どちらが良いかといわれると悩みますが私はJoe Pass Emperor-II で始めました。
その後Gibsonの25.5インチも購入しましたので両方のスケールを使ってます。
ストレッチするコードでは24.75インチ楽ですが、25.5は張りがある音がするんですよね。
私は使い分けてますが自分がよく使っているスケールが良いでしょう(笑)

JAZZを始めてみたい方にお勧めです。
初心者でJAZZコードから覚えたいと言う方にはレクチャーさせて頂きます(^^♪
如何でしょう。

8月1日までにお申し込みお願いします。
  ブーツ入荷しました!・・・728(金)
今回は早く出来ました(^_^)
いつも遅れるので8月と言われると8月末~9月になることが多かったのですが、
今回は納期をきっちり守ってくれました(笑)
ブーツ入荷しました。
不思議なことはもう一つ(笑)
いつもはあまり出ない28.0サイズですが、
今回予約が入り予定の4足早くも売り切れになりました。
ノーマルタイプ¥23.000(税込み)です。

よろしくお願いします。
昨日の大雨から・・・727(木)
ぐっと涼しくなりました。
今朝は秋になったような気候でした(^_^)
でも暑くなるのはこれからですよね(笑)
明日は午後1時からの営業になりますのでよろしくお願いしますm(__)m
Something最終回・・・724(月)
最後のフレーズです。
さてここは4年前とちょっと違いますぞ(笑)
4年前のコピペでは
2/10 2/12(Chodown) 2/10 2/11 2/12 2/13
私が気になったのは2/12のチョークダウンが少しゆっくり目になりプリングオフで2/10の音に持って行きます。
インテンポのイントロに比べると気持ち2/10の音が遅れ気味な感じになります。
2/12のチョークダウンが気持ちよくなっちゃったのか、ニュアンスを変えようとしたのかその時の心境をGeorgeに聞いてみたい気もします(笑)

2013年にもここは気になっていたのですね。
このゆっくりが気になって思ったのはチョーキングが2/12フレットの半音チョーキングではなく2/11フレットの1音チョーキングではないかと・・・
2/10 2/11(Chodown) 2/10なのです。

私の周りではほとんどの人が2/12の半音チョーキングとの事で形勢としては悪いのですが(笑)
私としては今は2/11の1音チョーキングで演奏したいです。
Youtubeのin Japanの広島ライブで見ることができますが画像がイマイチはっきりしないので、中指のチョーキングか薬指でやっているのかわかりません。
しかしエンディングでネックを持ち上げるくらいベンドしているところを見ると1音チョーキングではないかと思うのであります。
他にもこのソロのチョークダウンはすべて1音なのです。
皆さんの意見も聞ければ幸いですが・・・

この下もコピペ(笑)
まだまだ奥が深く、気が付かないこともあるかと思いますが、とりあえず2017年7月現在の私の分析でした。
長々お読み頂きありがとうございました(笑) 
Somethingその9・・・723(日)
今日も昨日に引き続きコピペでm(__)m
音程としてはミレドレドです。
1/10 1/10 1/8 1/8 1/10 1/8
弾いた後にチョーキング ハマリングオン
最初のミは1/10のチョーキングです。
4音目は1/8をハンマリングして1/10
正確にはレ-ミ レ ド ド-レ ドですね・・・聞いて確認ください。
ギター講座 Something 8・・・7月22日(土)
聴けば聴くほど分からなくなりしたが(>_<)
1/9 1/8 1/7で良しとしましょう(笑)
2013年も読み返しましたがそれなりに気にはしてチェックしてましたね。
Am Ammaj7 Am7とコードが変るところは変わらないのでコピペでよろしくです(笑)
3弦7フレットをベンドしながら大きくビブラートをしてプリングオフで3弦5フレットです。
1回目は3回ビブラート、2回目は4回ビブラート、3回目は2回ビブラートしてます。
3回目の2回ビブラートのあとプリングオフで3弦5フレットのあとは3弦の7フレットをハマリングオンしたあと3弦9フレットまでスライドして2弦8フレットをピッキングです。
3/7(3回Vib)3/5 3/7(4回Vib)3/5 3/7(2回Vib)3/5 
3/7 3/9 2/8
思わずピッキングしちゃいそうなフレーズですが、しない方が流れるようなフレーズで綺麗に聞こえますね。
ギター講座 Somethingその7.3(笑)・・・7月21日(金)
何度もすみません。
先ほど書き直しましたが
1/10 1/9 1/8はフレット一つ間違えてました(>_<)
1/9 1/8 1/7です。

またYoutubeのSomethingのGuitar Track をよく聞くと
1/9 1/8 1/7の所ですがタイミングから考えてもう1本ギターがからんでいるように思えます。
違うトラックに入れたものが混ざったのか???
最初の1/9の所の直前に2/8が入るのは別のトラックの物のように思いますし、
1/8 1/7の後にスライドで1/5?まで下がってるようにも聞こえます??
なんか不思議な音なので確定ではありませんm(__)m
ギター講座 Somethingその7.2・・・7月20日(木)
すみません。
7月16日の記載ですべてピッキングと書いてしまいましたが、
1/9 1/8はピッキングですが1/7ではピッキングの音がないので1/9からスライドで1/8でしょうね。
お詫びして訂正します(苦笑)
  昨日の雹すごかったですね。・・・7月19日(水)
練馬も凄く雹降りました。
何事が起こったんだろうというくらいの音がしてびっくりしました。
昨日はJ-160Eのストラップ作りでほとんど家にいたので良かったのですが、表にいた人は大変だったでしょうね。
というわけでJ-160E用ストラップ3本完成です。
近日中に後3本仕上がります。
¥12.960ですm(__)m
あらら(^^♪Something・・・7月17日(月)
S師匠から以前の記事のコピーを送っていただきました。
調べてみると2013年でした。
Cmaj7の時のチョーキングは下にベンドと上にベンドの方法があると書いてありましたが、
当時の私は上にベンドと書いてありました(>_<)
今回は下(1弦側)にベンドをお勧めしてます(笑)
変わってはしまいますが今回は最新版という事でm(__)m
他にも違う所あるとは思いますが明日にでもゆっくり見てみます。
ギター講座 Somethingその7.1・・・7月16日(日)
昨日はポジションだけで失礼しました(笑)
すべてピッキングです。
最初の2/8は弾いてすぐ1弦のフレーズに繋げます。
感じは音源を聞いていただければ分かると思います。
ここも2弦でやる事もできますが、1991年の日本公演のポジションを参考にしました。
Amからは来週m(__)m
ギター講座 Somethingその7・・・7月15日(土)
Gの小節の後半
2/8を一回弾いて
1/9 1/8 1/7
1/12 1/11 1/10この3音はスタッカート気味に!
ギター講座 Somethingその6・・・7月14日(金)
Gです。
↘2/10 ↘2/10 2/8
3回ともピッキングします。
10日の↘2/10からここは3/14のほうが運指は楽なのですが、YOUTUBEのGeorge 1991年の日本公演のポジションを参考にすると2弦なんですよね。
続きは明日
突然ですが・・・7月13日(木)
昨日から調子が悪く
今朝近くの病院で点滴受けてきたのですが、
まだ調子が悪い(>_<)
申し訳ありませんが本日臨時休業させて頂きます。
ギター講座 Somethingその5・・・7月10日(月)
D7です。
5/12です。
昨日の下がってくるフレーズがここに着地する感じですね。
ここを4/7にしている人もいますね。
また最初に戻りますが5/12から始まるのではなく4/7フレットから始まる人もいるようですね。
私は1992年のロンドンのYOUTUBEでのGeorgeのプレイで(フレーズは若干違いますが)のGeorgeの使っているポジションを参考にしてます。
なので絶対かと言われると7~8割といった所でしょうか(笑)
バングラディッシュでは後ろを向いて分かりませんが、12フレットあたりを押さえているように見えるので変えてないと思うのですが・・・
皆さんも両方試して良い方を採用されてください(笑)
5/14→5/12とスライドを入れて
4/12 3/11 3/11
までは問題ないですね(^^♪
その次です。
↘2/10
チョークダウンです。
忙しいですが指を持ち替えて2/10を一音上げたチョーキングのところでピッキングして下げます。
忙しいですが(笑)薬指で私はやっておりますが、力があれば(笑)人差し指で出来れば楽(笑)
中指がやりやすければ中指でもOKです。
と言うのも・・・
次回に(>_<)
ギター講座 Somethingその4・・・7月9日(日)
昨日4小節目のFに行く前のC7のフレーズを書き忘れましたが、
ここはこの2つのフレーズを関連付けて弾くようにした方が良いのです。
↘2/13 ↘2/15 
両方ともチョーキングで一音上げた時にピッキングして下げるチョークダウンです。
2/13 3/14

3/14 2/13 2/13
2/3を弾いたらスライドで1音半ほどスライドダウン
3/14 3/12 3/12
最初の3/14は1音ほどのスライドアップ 
3/12の後もスライドでダウンします。 
ギター講座 Somethingその3・・・7月8日(土)
C7の小節です。
4/12 4/14 3/12 3/14 3/12
太字はピッキング14フレットはともにハンマリング・オンです。
3/15 2/13 2/13
3/15は3/12からスライドしてます。
ギター講座 Somethingその2.1・・・7月7日(金)
その2は如何でしたか?
チョーキング難しいでしょ(^^♪
人差し指1本で持ち上げるのは難しいので指を入れ替えて中指で弾きますが、
ここをGeorge研究家大金(笑)から驚きのテクニックを教わりました(゜o゜)
人差し指でチョーキングするのですが、上(6弦側)に持ち上げるのではなく1弦側のほうにベンドすると言うのです。
確かにこちらのほうがやり易い・・・でも1本指はちょっと力をつけて頑張らないと辛いで練習は必要ですが(笑)
またGeorge大金曰くこの方法がレコードのニュアンスが出せるというのです・・・確かに私もそう思いました!!
以前George研究家のチェットM氏も納得したとの事でした。
あっそれから本日はH様よりこの演奏のギターはルーシーではとの問い合わせがありました(^^♪
ブログ読んで頂いてありがとうございますm(__)m
再チェックしてみますね。
S様来店(^_^)・・・7月6日(木)
特注Pyramidベース弦のRickenbackerゲージ(ちょっと太め)を予約していた大阪のS様来店しました。
私も換えて試したかったので2人でチェック(笑)
思い返すと1年ほど前に.040~.090という特注で頼んだ極細の弦にしたままでしたので先ず太い事に2人でびっくり(笑)
音も太くて2人で納得(笑)
以前の.040~.090は弾き易かったのですが、やはり比べると太いほうがベースらしい音に思いました。
レギュラーと比べると若干太い程度になりますので、レギュラーでちょっと物足りないとお思いの方はまた次回入荷の際によろしくお願いします。
とりあえず今回の入荷分は完売しましたm(__)m
そして今日から朝顔市ですね。
休みが合わず今年は行けなくて残念(>_<)
ギター講座 Somethingその2(チョークダウンを覚えよう!)(^^♪・・・7月5日(水)
昨日は研究しました(笑)
ギターはオールローズのフロントだろうと思いました。
これもいやいやという方がいらっしゃいましたらご一報ください(笑)
Cmaj7の所のフレーズです。
4/12 4/14 3/12↗ ↘3/12 4/14
皆さんメロディーは充分ご承知でしょうですのでリズム表記はしません。
CDと聞き比べてタイミングはつかんでください。
さてCmaj7の小節も昨日とほぼ同じなのですがチョーキングが入りますね。
最初の3/12↗は3/12をピッキングした後1音(3/14と同じ音)になるまでチョーキングで音程を上げます。
上げたらそこでまたピッキングをして ↘3/12に戻します。
この↘3/12ピッキングしてから3/12へのチョークダウンが意外と難しいのです。
ここの3/12↗ ↘3/12を弾く時、極端に言うと3/12↗3/12↗↘のように2回チョーキングする感じにしてしまうとニュアンスが違うように思います。
頑張ってチョーキングアップしたら、我慢して(笑)ピッキングしてからのチョークダウンで練習してみてください。
ギター講座 Something・・・7月3日(月)
サーS様来店でSomethingの間奏のギターの話で盛り上がる。
以前このブログで発表した事があるような気がしたのですが、探しても見つかりませんでした(>_<)
という事で新たに研究してみます。
前もって言っておきますが、まだまだ未熟なので確定ではありません(苦笑)
今の私はこう聞こえるという事で書きますので、
いやいやこうでしょ!という方がいらっしゃいましたらご一報いただければよりよい研究発表になることと思います(笑)
ではそのポジションから
4/12 4/14 3/12 4/14
で始まりますね。
最初の4/12はピッキング4/14はハンマリング・オンです。
最後の4/14では微妙なビブラートを入れることを忘れずに(^^♪
続きは次回に(^_^)
  VOX AC-30Radio・・・7月2日(日)
以前出ていたAC-1サイズのVOXアンプスタイルのラジオが発売されました。
電池(単三)×6とACアダプターが使えます。
初回ロットはACアダプターがサービスで付いてます。
¥4.990(税込み)です。
  Gibson J-160E・・・7月1日(土)
新品のGibson J-160Eも入荷しました。
中のオレンジラベルは1962J-160Eと1995年にwithが当時の山の楽器さんと企画し注文して1964となってしまった(苦笑)
時から早20年でやっと正しいMODEL名になりました(笑)
やはりJ-160EはJ-160Eでなくては出ないBeatlesサウンドですね。
常連のO様からも新品が入るのならぜひともLeftyが欲しいとの事で左用を特注しました。
いつになるか分からないですが・・・O様は積み立てしおくとの事でした(^_^)
私のが1998年でした。
その後入荷の話は聞いたことが無いので、来年作れば20年ぶりということになるのでしょう。
左用のJ-160Eを欲しがる人も少ないとは思いますがBeatlesサウンド研究家としてはどうしても欲しい一本ではあります。
Gibson社も注残が溜まれば作ってくれると思うのでもしご希望の方で待ってもよいという方がいらっしゃしましたらご一報くださいm(__)m
思い返すと私の時もJ-160Eの左は作らないと1995年頃言われてましたが、輸入元に注残にしていたらそれから3年後に出来たみたいですけどいかがでしょうと連絡があったんでした(^_^)
Rickenbacker360/12V64FGも頼んでおいたら1986年だから発売になって2年後に当時の輸入元のリックスから連絡があった(本郷の店舗の時です)
今思うに買っておいてよかったな(^_^)
J-160Eはその時3本くらい店で販売しました。
360/12はwithに来たのは1本だけだったように思います・・・リックスで他の店に出したかもしれませんが??
また360/12は1990年になってからワンロット作ったようにも聞いてますが・・・
30余年のwithの歴史より(笑)

2017年前半のa day in the lifeをみる・・・2017年1月~6月までのページです。

2016年後半のa day in the lifeをみる・・・2016年7月~12月までのページです。

2016年前半のa day in the lifeをみる・・・2016年1月~6月までのページです。

2015年後半のa day in the lifeをみる・・・2015年7月~12月までのページです。

2015年前半のa day in the lifeをみる・・・2015年1月~6月までのページです。

2014年後半のa day in the lifeをみる・・・2014年7月~12月までのページです。

2014年前半のa day in the lifeをみる・・・2014年1月~6月までのページです。

2013年後半のa day in the lifeをみる・・・2013年7月~12月までのページです。

2013年前半のa day in the lifeをみる・・・2013年1月~6月までのページです。

2012年後半のa day in the lifeをみる・・・2012年7月~12月までのページです。

2012年前半のa day in the lifeをみる・・・2012年1月~6月までのページです。

2011年後半のa day in the lifeをみる・・・2011年7月~12月までのページです。

2011年前半のa day in the lifeをみる・・・2011年1月~6月までのページです。

2010年後半のa day in the lifeをみる・・・20010年7月~12月までのページです。

2010年前半のa day in the lifeをみる・・・2010年1月~6月までのページです。

2009年後半のa day in the lifeをみる・・・2009年7月~12月までのページです。

2009年前半のa day in the lifeをみる・・・2009年1月~6月までのページです。

2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月~12月までのページです。

2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月~6月までのページです。

2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月~12月まではSomethingnewでブログはじめました。